「植木の家」竣工しました!
- 2016.05.26 | お知らせ
雨模様でしたけど、うまく撮影する時間になると晴れてくれました。良かった良かった^^

玄関脇にはちょっと腰掛けたり、物を置いたりする椅子があります。回覧板とか宅配牛乳、ヤクルトなど置くにはいいですね。

玄関入った様子です。右手は和室入り口です。
天井と壁のクロスは同じでドアの枠はクロス色に合わせているので全体的にスッキリした印象です。

鍵などを置く棚を埋め込むことで不要な棚や家具を置かなくても済みます。
玄関脇にはサブ玄関が。

サブ玄関の中です。広い収納があります。

サブ玄関には合羽やコートなどを掛けるハンガーパイプも。

階段、廊下、扉が同じ色で統一されています。

階段室も無駄な白以外の色はありません。
踏面のみがメープル色です。

2階に上がると、広いホールが。TVアンテナも付いています。子供たちがみんなでスポーツ中継を見たり、ゲームをしたり、勉強をしたりするには十分すぎる広さです。

和室は半畳の畳、スッキリしています。ウッドデッキへのアクセスもバリアフリーです。

ドアの同色の素材を使って吊収納、仏間の扉を作っています。

LDKです。


レンジフードの奥は冷蔵庫を置くスペースです。
その向こう側は脱衣室へ続く廊下になります。

キッチンに立ったときのリビング方向を見た視界。

リビングからウッドデッキ方向。バリアフリーでウッドデッキにアクセスできます。


ウッドデッキはイタウバ材。リビング、ダイニング、和室の3方からバリアフリーでアクセスできます。
